社会保険労務士は、社会保険、労働保険の専門家です。
一般的な手続きをはじめ、労務管理や、就業規則の作成などを中心に、企業を経営してゆく上での土台を作るお手伝いをさせていただいております。
主なサービス内容は以下になります。
1.労働保険、社会保険の事務手続き
・労働保険、社会保険の事務手続きが煩雑
・制度の改正についていけない
社会保険労務士に依頼していただくことで、複雑な労働保険、社会保険の事務手続きわずらわされることがなくなります。また、担当の事務員を確保する必要もなくなります。
2.就業規則および各種規程の作成
・就業規則はずっと以前に作ったまま
・パート、アルバイトの規定をどうすればいい
就業規則や規程は、きちんと見直しを行い、社員に周知徹底させる必要があります。法改正が行われれば、適切に対応していかなくてはなりません。
また、パートやアルバイトで働く方々に対しても、きちんと規定を作っておく必要があります。
トラブルを回避するためにも、会社を守るためにも、就業規則や規程を今一度見直してみてはいかがでしょうか。
3.人事・労務コンサルティング
・労働基準監督署から是正勧告を受けてしまった...
・社員からの要求にはどこまで応える必要がある?
今まで行ってきたことが実は間違っていて是正勧告をうけてしまう、ということは珍しくありません。
また、社員は機械ではありませんので、対応の仕方によっては、思わぬ感情のもつれを生じさせてしまうことがあります。
そんな時も、問題をややこしくする前に的確でスピーディーなアドバイスを行います。
4.年金相談など
・老齢年金、遺族年金、障害年金とあるが、どう請求すればいいのかわからない
・これから先いくら年金がもらえるのかが知りたい
年金については、制度も複雑で、請求に際しては案外手間のかかるものです。
お困りの方は、ぜひ年金のスペシャリストである社会保険労務士にご相談ください。